認定こども園 あけのほし幼稚園|学校法人クラレット学院(大阪府大阪市旭区)

認定こども園 あけのほし幼稚園|学校法人クラレット学院(大阪府大阪市旭区)

トピックス

モンテッソーリ教育 2歳児

2023.05.17

モンテッソーリ教育の基本。環境や体験によって、年齢に合った興味あるものを使いながら自己教育の力を育みます。
コーナーを整えて子どもが選んだものを試してみます。2歳児のためには中心になるのは日常生活の練習になるものと言語に役に立つものです。
子どもたちは喜んで取り組んでいる姿を見ていただきます。

日常生活練習 シール貼り
日常生活練習 ストロー落とし
日常生活練習 ゴムをかける
日常生活練習 コイン落とし
言語教育 カード合わせ 物と名前
言語教育 カード合わせ 果物

「火事です!火事です!」

2023.05.14

5月12日(金)。
給食室に火事が発生したという想定でサイレンが鳴りました。子どもたちが先生の指示に従って、列を作って園庭に出てきます。皆、口と鼻にハンカチをつけています。プール当たりの前に着いたらしゃがんで静かに待つ。全員が揃うのに7分間ぐらいかかりました。今年度初めての訓練としては早くできました。
消防士さんも来ていましたので「お・は・し・も」の話をしてくださいました。お・さない、は・しらない、し・ゃべらない、も・どらないという省略の言葉。年中・長の子どもたちはすでに覚えていますが、小さい子どもたちはこれから覚えてほしいです。
「○○(担任)先生がいない時は、周りの先生についていったらいいですか?」子どもからのこのような質問も頼もしいですね。基本的な動きを覚えないといけませんが、マニュアル通りにいかない時は自分で考え、周りを見ながら動くのも大切です。

万博公園での園外保育 年長

2023.05.12

5月11日。公園に到着後、砂の城まで歩いていきました。ソラードもターザン気分で木の間を通りながら観察を楽しみました。木を下から見るのと枝の間をくぐりながら見るのとあまりにも違うので驚きは絶えませんでした。お弁当は木の下の日陰で風も吹いていて身体を休めながら過ごし、花畑でのびのびと遊んでいました。
行く途中、バスの中では興奮気味の子どもたちでしたが、公園では、公共の約束を守り最後までしっかり歩いていたことは年長ならではの成長の表れかなと思いました。

苗をたくさん植えました

2023.05.11

気候があたたかくなりましたところで、どの学年も色々な種類の野菜を植えてみました。
もちろん、植えるだけではなく、これから水やりや観察をしながら成長の様子を楽しみたいと思います。また、毎日の食べ物に命をいただくことに気付きしっかりと完食に向けて取り組みたいと思います。ミニトマトは大人気です。
自分たちで植えた物が実ったらクッキングに使ったりして喜んで食べられるようになればと思います。
年中の写真がなくてすみません。

移動動物園

2023.05.10

ほとんどの子どもたちは今までテレビでしか見たことのない動物を間近に見るだけでなく、触ったり、エサをあげたりしていました。
特に小さい子どもたちは、怖がる子もいましたが、先生と一緒にいれば安心してエサをあげた後とても喜んでいました。やったーという感じ。知らないから怖いが、触れあえたら親しく感じることになり、身近に感じることができたと思います。

神戸どうぶつ王国 年中

2023.05.09

親子遠足の園外保育。以前からとても楽しみにしていた。集合はスムーズに出来て施設への到着も早かったです。個人(親子)で見学することになり、それぞれ興味のある所に行き喜んでいました。怖くて動物に近寄れない子もいましたが、エサをあげたり、背中をなでたりする姿も見られました。行く前の園での学びがあり、意識して回ることにつながったようです。
お弁当の時間でもグループになって食事を楽しくしているように見えました。保護者同士の交流になったとすれば大成功。
ケガや、大きなトラブルもなく、充実した一日を過ごせました。

命を守ろう 年長

2023.04.27

年長の初めての園外保育。都島自動車学校に行ってきました。
最初はクイズの形で「止まれ」、「踏切」等のいくつかの標識について教えてもらいました。その後、”トラキチ君”というキャラクター縫いぐるみの手伝いによって色々な状況の道路の渡り方を体験しました。最後には、知らない人のお誘いに対してどうすればいいのかと教えてくださいました。その際に使える犯罪ブザーまでみんなの分いただきました。子どもたちは、分かりやすく、面白く教えてくださいましたので子どもたちはよく聞いていました。
交通安全指導の良い体験になったと思います。

私立小学校との連携

2023.04.26

認定こども園あけのほし幼稚園が聖母女学院の京都聖母学院小学校と香里ヌヴェール学院小学校と。また、大阪信愛学院小学校と連携を結びました。
保護者の希望があれば、あけのほし幼稚園を卒園した子どもを三つの小学校に入学ができるよう教職員同士が連携し「優先的な配慮」を行います。5月12日大阪信愛学院小学校の学校説明会が行われます。京都聖母学院小学校と香里ヌヴェール学院小学校の説明会は11月の予定です。
同じカトリック系の施設なので、同じ精神で教育が継続的にできれば子どもにとってさらに豊かな心が育つことができますようにとの願いが込められています。
興味のある方は是非説明会に参加してください。

大阪信愛小学校の校長先生と同意書の署名
大阪信愛学院小学校の校長先生と一緒に
聖母女学院理事長と一緒に

にぎやかな園庭

2023.04.18

今年度初めて登園実感の間子どもたちが自由に園庭で遊んでいました。
今まで新しい先生と部屋の友だちに慣れて、少し落ちづく日にちが必要でした。また、遊具の正しい使い方を覚えたり、確認したりして安全に遊んでほしかったです。
それで、今日は鯉のぼりの陰で、体を思う存分に友だちと仲良く遊んだり、ダンゴムシを探したり、珍しい花びらや小さな石を集めたりして笑顔で遊ぶ子どもたちでした。
園庭も子どもたちにとって成長の大切な場であることと改めて思いました。

2歳児クラス

2023.04.14

あけのほし幼稚園の一番小さい園児たちです。言葉は少しだけ増えてきてもまだ会話できません。でも、お互いに慣れてきて安心して関わろうとしています。園庭の遊具で安全な遊び方を学んで楽しんでいます。
部屋の中の方が居心地はよくて好きな遊びを選びながら過ごしています。簡単なブロックの組み立てをしたり、シールを貼ったりしています。部屋の中でも運動しています。給食の時間になりますと、お腹すいているでしょうか、ほとんど完食です。
新しい世界に入って間もないですが、いくつもの新発見ができています。毎日楽しみです。