いっぱい歩いたよ! 年少
2022.10.13
今日は、年少の皆さんの園外保育でした。鶴見緑地公園まで園バスに乗っていきました。公園の入り口から丘の上の風車まで歩いたのですが、その間道端に落ちているドングリを拾っていた。見たことのない植物や花を楽しみながらかなり歩きましたが知らないうちに食べるところまでたどり着きました。食べた後、バスのところまでまた歩いたので、こんなに長く歩けるようになった子どもたちの成長を感じました。
少しだけ間を空けながら、うちの人が作ってくださったおにぎりを食べました。大きいおにぎり一つだけの子もいれば、小さいものを五つの子もいれば、みんな美味しかったです。
ゴミを残さない、他の人に迷惑をかけない、行儀よく歩くなど、マナーを覚えられるのかなと期待しています。
手伝いに来てくださったお母さんたちには感謝します。助かりました。
芋掘り 年長
2022.10.13
久しぶりの遠足。天気も過ごしやすく良かったです。土は程よい硬さで掘りやすかったです。
子どもたちはドロドロになりながらも楽しそうに掘っていました。手や服が汚れても、虫が出ても、気にせずに、運動会の練習の中、息抜きの一日でした。
重い荷物も自分で一生懸命に持っていた子どもたちでした。
運動会に向かって
2022.09.23
運動会に向かう子どもたちの気持ちは高まってきています。
まだまだ練習中の段階ですが、いい形が見えるようになりました。毎日練習の小さな目標を決めて達成することによってやる気が出ます。また、一人ひとりの子は先生と話しながら自分の課題を見つけて、どうすれば克服できるかを真剣に考えています。日に日に子どもたちの心と体のたくましさが増しています。
クラスや学年のみんなと共に、観に来てくれるお家の人のためにと思い、頑張っています。
雨の日増えていますが、秋の涼しい日も増えて気持ちよく練習に励んでいます。
お爺ちゃん、お祖母ちゃんへ
2022.09.14
今日は、敬老製作を郵便局の前のポストへ投函しに行きました。製作をするにあたって命のつながりについて伝え、おじいちゃん、おばあちゃんに感謝の気持ちを込めながら作ってきました。
今回郵送するということでポストにみんなで行きました。一人ひとりが投函することができたので子どもたちも嬉しそうでした。「遠いおばあちゃんにもおくる!」や、「もう明日につくね!」等、どんな反応をしてもらえるのか心待ちにしています。
伊丹スカイパーク遠足 年中
2022.09.14
とても暑い一日でしたが、子どもたちは行きのバスの中から元気いっぱい、遠足の楽しみを隠しませんでした。
二人がペアで手をつないで歩いていましたが、相手の名前を呼んだり、誘いに行ったり、順番が間違っていれば「こちだよ」と教えたりする姿が見えて、少しずつ周りを意識するようになってきたことは成長の嬉しいしるしです。
離着陸する飛行機が多く、中に大型機の迫力にびっくりする子どもたちでした。
お弁当は影のところでできたことも癒しの時間に感じました。
手伝いに来てくださった保護者の皆さん、ありがとうございました。
お爺ちゃん、お祖母ちゃん思い
2022.09.02
コロナウイルス感染者の数はなかなか減りませんので、今年も敬老祝いの日に残念ながら祖父や祖母は来ていただけないことになりましたが、子どもたちの思いは変わりません。
年中・年長の友だちは、大好きなお爺ちゃんやお祖母ちゃんのために心を込めてお祝いのカードとその封筒の準備に一生懸命です。このお祝いをきっかけに長い長い生命のつながりを意識できるようになればと願っています。
いつも優しくしてくれるお爺ちゃん、お祖母ちゃんに感謝の気持ちを込めて。
2学期の一日目
2022.09.01
夏休みが終わって、今日からまた、毎日の幼稚園が始まりました。
久しぶりのことと雨が降っていたことのためか登園時には保護者から離れにくかった子どもはいました。寂しい気持ちが分かります。
3歳児は一人と満3歳児は6名初めての登園。みんなすぐたくさんの友だちができるように温かく迎えたいと思います。
半日保育ですが、体重や身長を測ったり、新しいコーナー遊びを教えてもらったり、夏休みの楽しかったことを発表したり、席替えのクラスもありました。短時間にたくさんのことをして、明日も気持ちよく登園できるようになればなと思います。
今学期も楽しんで、一人ひとりが成長できることを願っています。
夏休みが終わります
2022.08.31
夏休みが終わり、明日から2学期が始まります。
休み中でも、たくさんの子どもが通い、楽しく過ごしていました。プールや水遊びはがあって、涼しい気持ちの時間を味わうことができました。日頃はとても暑かったので、熱中症を避けるため室内の時間は長くなりました。2歳と3歳の子どもには昼寝もあって力の回復ができました。
何より安全に過ごせたことは一番の喜びです。
ホームページがリニューアルしました
2022.07.25
当園のホームページがリニューアルしました。
デザインや中身が変わりました。一番のメリットは携帯電話でみやすくなったことです。
今まで画面の左側にあったメニューボタンは、これからは画面の右上に変わりました。ホームページのメニューを選択するためにメニューボタンにクリックしてください。
気持ちがいい! 水遊び
2022.07.08
日によって曇っていたり、晴れていたりでしたが、どの日もプールには入れて気持ちよかったです。プールの水質をきちんとチェックして安全な水を確認出来てからの遊びでした。
プールのほかにもシャボン玉遊び、鉄砲水遊び、泥んこ遊びもありました。
水着を着るだけで嬉しそうに見せてくれる子… みんなわくわくしていた。
プールの中では、ワニ歩き、トンネルくくり、洗濯機ゲームなど、水遊びをたくさんしていて、子どもと先生が楽しい時間を過ごせました。
どの学年も初めてのプールで、貴重な体験ができて笑顔の多い日が続いています。