認定こども園 あけのほし幼稚園|学校法人クラレット学院(大阪府大阪市旭区)

認定こども園 あけのほし幼稚園|学校法人クラレット学院(大阪府大阪市旭区)

トピックス

敬老の日お祝い  年長

2023.09.16

4年ぶりの敬老の日のお祝いが行われ、ご祖父母に来ていただいて嬉しい一時を過ごすことができました。
子どもたちにとっておじいちゃんやおばあちゃんが来てくれることはとても嬉しくて朝からテンションが上がっていました。おじいちゃん、おばあちゃんにとって家と違うしっかりした孫の園での姿を初めて見て嬉しかったようです。
歌やダンス、手遊びをしましたが、いのちのつながりについて考える日にもなって命の先輩たちに対する感謝の気持ちが芽生えたのなら幸いと思います。
10月3日と4日のミニ運動会でまた会いましょう。

運動会を盛り上がれ

2023.09.14

まだ毎日暑いですが、子どもたちはきれいな運動会にしようと一生懸命に頑張っています。パレードなどの形が見えてきました。走るなどの競技にも熱が入ります。
これからは細かいことを磨き、さらにいいものにして、家の人が見に来てくれる本番の時感動するように。
今日は年中と年長、2歳児の練習でした。年商は部屋の中スパゲッティーの工作をしていました。あまりにも美味しそうに見えたので食べたいと思いました。

野菜植えラッシュ

2023.09.07

冬に向けてどの学年も新しい野菜を植えています。
今回の目玉はジャガイモでした。種芋を実際触ってみると普通のイモに見えるので今までの種まきの経験と少し違い、不思議そうにしていました。
ジャガイモの他年中は芽キャベツ、年長はミニ白菜を植えました。
これからの成長を楽しみに世話の方もしっかりしないといけませんね。
年少はすぐに植えるそうです。

2学期が始まりました

2023.09.01

「おはようございます!!!」「ひさしぶり!」という元気なあいさつでもって朝から子どもたちの登園でした。今日から数名の満三歳児が加わり始めて登園する子どももいました。寂しそうな顔も見られましたが、ほとんどの子は元気いっぱいのスタートでした。
今日は身長などを図ったり、夏休みの楽しい思い出話をしたり、新しいコーナー遊びを覚えたり、ダンスをしたり等々の一日目でした。
まだ暑いなので熱中症に気を付けながら今日から仲良く楽しい2学期の始まりでした。毎日温かい雰囲気の中での一人ひとりの子どもの成長を楽しみにしています。

水遊びが大好き!

2023.08.17

夏の猛暑の中子どもたちはプールに入ったり、水遊びをしたりします。
熱中症などを気にしながら時間を決めて体のリフレッシュをしています。気持ちがいいですね。
体の疲れをとると同時に水遊びの中で色や形の思いのままに変えていきます。砂遊びにも水を加えることによってさらに楽しくなります。
今年として、今日は最後の水遊びになります。

サラダのクッキング 年中

2023.07.19

7月18日(火)年中では初めてのクッキング。
子どもたちは朝から楽しみにしていました。準備や流れを事前に伝えられ、みんなで確かめていました。モロヘイヤをちぎる作業では匂いをかいだり、興味深く観察していました。
きゅうりとモロヘイヤが中心のサラダでしたので野菜苦手な子どもは心配でしたが、皆完食しました。
苦手なものに対して一口だけでも頑張って食べ、「たべれた」と喜ぶ顔が嬉しいことですね。

年長組のモンテッソーリ

2023.07.18

年長の友達もモンテッソーリに励んでいます。頑張っているより楽しんでいるといったほうが正しいと思います。
年長になると難しい「仕事」になるのですが、自分に対する挑戦みたいに最初にうまくいかなくても、できるまで何回もトライをしているたくましい光景を見せてくれています。
一番人気あるのは、蝶結びです。難しい手順を確認しながら一つ一つの結びを作る作業です。
そのほか、日常生活の練習としては、「ぬいさし」があります。使う道具の名前を覚えながら針に糸を通して、線にそって縫う。また、数の教育としては、ビーズ細工はあります。とても小さなビーズをいくつ必要かを確認し、数えて、ピンセットでつまむ。そして、ビーズをワイヤーに通す。そのようにしていろいろな形のものを作っていく。
先のことを自分の頭の中でイメージをして、考える。また集中して指先で細かい作業をする。心身を使っての作業です。

ぬいさし
ビーズ細工
蝶結び 1
蝶結び 2

年中のモンテッソーリ

2023.07.14

1学期はあともう少しだけとなりましたが子どもたちは毎日を楽しんでいます。
コーナー遊びですることが進んできています。今新しいものとして出ているのは、幾何学立体と二項式です。両方とも感覚教育のもので手で触れて、面や色、形を認識し、名前を憶えていくことがねらいです。
折り紙や、文字スタンプ、織り込みや、数と玉シールなどは前からの引き続きのもので多くの子どもが親しんでいるところです。
落ちづいて、集中して取り組んでいる姿自体は成長につながっているように思います。

幾何学立体
数と玉シール
二項式
編み込み

2歳児のモンテッソーリ

2023.07.12

絵カード合わせは、野菜や果物などの名前を覚えるためです。
ようじ落としは、指先でつまんで小さな穴を通して落とす。
布折りは、印を目安に角と角を合わせて折る。
また、ちなみに、今日育てていたミニトマトを収穫してみんなで食べました。いつものトマトにない特別な味を感じたに違いない。

絵カード合わせ
ようじ落とし
絵カード合わせ
布を折る
トマトの収穫 1
トマトの収穫 2

夏まつり U

2023.07.08