避難と引き渡し訓練
2025.11.07
今日は全学年の避難訓練と保護者への引き渡し訓練が行われました。
全体として、子どもたちが地震の時の身の守り方や放送を聴く姿勢、落ちづいて動くようになりました。
特に年長と年中は訓練の積み重なりによってどうすればいいのか、どこに行けばいいのか等、自分で考えられるようになりました。
年少や2歳児の子どもたちも良くはなっていることの個人的にはまだ泣く子、動かなくなる子… のような課題が残ります。
また、今回は保護者への引き渡し訓練も行いました。
慌てず、しっかりと引き渡された子どものチェックに焦点を置いた訓練でした。
たくさんの保護者が参加してくださってよかったです。
自分の命を自分で守る意識が高まったように思います。

